理科
中学生
解決済み

この問題の1番下の(5)の解説をお願いします🙇‍♂️

答えは泥岩です

傾きのある地層で, 傾いている方向を求めよう 図1 は, ある地域の地形図で, 図1 実線は等高線を。 数字は標高を示 ジグク しています。図2 は。図1のAー | Cの地点の地下のようすを柱状図 III |必上lei | に表したものです。この地域では, 5 | 弟灰岩の層は 1つしかなく, それ と = ぞれの地層は同じ厚さで平行に堆 れき岩 積しているものとします。 の 2コ 標高を合わせて比べてみよう ! (1) AーCの地点の柱状図を標高に合わせて並べます。AーCの地点の柱状図をかきなさい。 頂 5 200 m 柱状図から, 地層の傾きがわかる。 較 ・ かぎ大が同じ標高にあるとき テー 一地層は令いていない。 抽 5 ・ かぎ層がちがう標高にあるとき 0 一地層は傾いている。 当反岩や淡山応の層が。 かぎ層になるよ! 160 m かぎ層を比べて, 地層の傾いている方向を求めてみよう ! (② ABとAーCの方向で比べたとき, かぎ層(凝灰岩)の標高は同じですか, ちがいますか。 また, このことから考えて, 地層は傾いていますか, 傾いていませんか。 AーCの方向 かぎ層の標高は, 195 m かぎ層の標高は, [@ ] 際 [@ ] 地層は 地層は [@ ] 1 [倫 ] 3) この地域の地層が傾いて低くなっている方向は, 東・西・南・北のどの方 向ですか。 のき層の標高から考える識 。 ⑯ / チャレルンジ ) んAの地点の価状図の泥の層の下には, ⑰何の層が堆積していると考えら れますか。また, ⑱その層の厚さは何 m だと考えられますか。 5) Aの地点の地表から 38 m の深さには, 何の層が堆積していると考えられ 了 ますか。 二 ) 55

回答

✨ ベストアンサー ✨

凝灰岩が一層というのがヒントです

ゲスト

標高はBの方が高いのに、Bが下になるんですか?

ものぐさ

現在の標高は関係無いです。全く気にしません。
土地は隆起や沈降するので現在の位置関係は参考になりません。

ゲスト

そうなんですね!!ありがとうございました✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?