化学
高校生
元素の周期表についてです。
H〜Caまでは「すいへい〜」みたいなやつで覚えることができました。
でも、この記入されていない部分はどのように覚えれば良いと思いますか?高1です。
場所も覚えるべきですよね?
最悪、原子番号と元素記号が一致すれば大丈夫かなと思っていますが、皆さんはどうしましたか?
定期テストのことなど教えていただきたいです。
偏差値60くらいの学校です。
での単何の状態
mm
隊 単体は気体
時 1 詳しいことが 2
わからない元素 NL
「] 金玩
ge |
元素名 リチウム |
量
原子量"一上 6.941 - の 元未 | かー レニ
2 人 ーーo っ
0 2 ・ことに示 9 ] 半 単体は液体 5 M (| 人te生
ここに示した3桁の珠子量は, IUPACで承認 を
o 8 れた最新の原子量吾をもとに. 所 ケイ素やゲルマニウム 6 (C 50 に (NMe 2
BeC_RRSSe2eSsasをes | | | wum za 10
い元和は. な NG の人をもっ ニーツーーフーープー)
一例を( ) 内に示してある。
WW y
PIPEN 叶
Im | 剛 革 |
1 7263
3 6972
1ミインジウム 1 アンチモン| テルル キセノン
ま 18 1 18 | 76 | 1313
Am ー| 本 人
ml | ll mBi | 還po則 wsA 3aRn
UウA | | ]1 のス ltn=o | アスタチン | 、 5ドン
]! 2044 1 1 2090 10) | 1O | 622
、 FI mMc relv mwTs_ rwO
7 za ますラジウム ラガホージム ドブニウム シーボーギ2ム ポーリウム ルツジウム 、
! 26) @67 669 @70 @2 @77
grr Ra っswRf pb tsSg mwBh Hs mMt DS
回答
私は、Ca以降は「アルプスいちまんじゃく」の歌に乗せて覚えていましたww
場所は、緑ペンなどを引いて赤シートで隠して覚えたり、教科書の表を真似して、自分でエクセルで簡単な元素周期表のミニテストを作り
覚えました。
原子番号と元素記号が一致すれば、問題は無いですよ。
定期テストも私は、先生から原子番号と元素記号だけを覚えれば良いと言われていたので
原子番号と元素記号しか覚えませんでした。
先生にどこまで定期テストに出題するか聞いてみたら良いと思いますよ!
多分偏差値60くらいの学校なら、原子番号と元素記号さえ暗記できれば、定期テストはいけると思います。
わからなかったら、また聞いてください!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉