数学
高校生
解決済み
自分で出した解答と、友達に聞いた解答が違っていました。授業中に解いた問題なのですが、ノートをとりきれず答えをメモしておくのも忘れてしまいました。教科書問題で解答が載っていないので、さらに困っています。
先生の板書を見て写している友達の解答が合っているはずなのですが、自分がどこでミスをしたのかわかりません。
どこが違っているか、教えていただきたいです。
写真の鉛筆が自分の計算、赤い字が友達のノートの答えです。
よろしくお願いします。
プッョg 2次関数のグラフが, 3 点 (1, 0)。(2, 1). (-1, 10) を通
次関数を求めよ。
和2 SS
= 2メイ6メイとと2く
だ1 ジー
/: ひそる でON、
*和。
ュイAT26の6 > ュ の上 どす
/イュ= 2 6
2に2タ
' 電電時 Sd
夫 内やだ電@ら= そいっ き <もはの
二軸寺 > =)A†2ち- 5
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5647
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3529
10
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3225
10