✨ ベストアンサー ✨
ABの中点を点Mとする。
OM=(1/2)(OA+OB)
OG=(2/3)OMより
OG=(2/3)(1/2)(OA+OB)=(1/3)(OA+OB)
としてもいいですし、
点Oの位置ベクトルを0ベクトルとして捉えて右の写真の公式に代入しても大丈夫です。
右のような三角形のとき、重心OGはどのように表したらよいのでしょうか?
位置ベクトルのときには2枚目のようにしたらよいのですが、1枚目のときにどうしたら良いか分かりません。 お願いしますm(__)m
✨ ベストアンサー ✨
ABの中点を点Mとする。
OM=(1/2)(OA+OB)
OG=(2/3)OMより
OG=(2/3)(1/2)(OA+OB)=(1/3)(OA+OB)
としてもいいですし、
点Oの位置ベクトルを0ベクトルとして捉えて右の写真の公式に代入しても大丈夫です。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!了解です!