生物
高校生
オーキシンは器官ごとに感受性が異なり、このため植物の芽生えを横にすると、茎では負の重力屈性が生じる。
この理由は、茎よりも根の方がオーキシン濃度が低いためである。
と、書いてあるのですが、この理由は、茎よりも根の方がオーキシン濃度が高いためではないんですか?
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
オーキシンは器官ごとに感受性が異なり、このため植物の芽生えを横にすると、茎では負の重力屈性が生じる。
この理由は、茎よりも根の方がオーキシン濃度が低いためである。
と、書いてあるのですが、この理由は、茎よりも根の方がオーキシン濃度が高いためではないんですか?
まだ回答がありません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉