このノートについて

受験サプリの講義を見てのまとめノートです!(o^^o)赤シートで隠せるところもあるので暗記用にもぜひ〜◾︎受験直前期に習うことになると思う生態系や進化の分野は特に詳しくまとめました〜(^◇^)

おすすめノート
高校1年 生物
1308
21
生物・代謝(呼吸、光合成…)
790
3
生物 第4章 生殖と発生(高3範囲)
396
4
生物まとめ☆受験用(*^^*)
340
1
【夏勉】生物
335
0
生物基礎 まとめ
307
1
生物-生殖と発生
242
0
生物(高3)
194
0
【生物】遺伝情報の発現 まとめ
146
3
胚・発生のまとめ
143
3
生物【Ⅱ】まとめ(2)代謝と酵素
131
2
このノートに関連する質問
高校生
生物
ある消費者の同化量は、前の栄養段階の被食量から自身の不消化排出量を除いたエネルギー量であるから。(48字) 過不足等ないか教えてくださいm(_ _)m
高校生
生物
生物で、酵素の働きの実験を行ったのですが、 考察の⑷がわからず、至急教えていただきたいです🙏🏻 結果を比較して考察するものです。
高校生
生物
生物の実験で、酵素の働きというテーマで実験を行ったのですが、その考察⑴の理由と、⑵が考えてもわかりません…💦至急教えていただきたいです!!
高校生
生物
大体でいいので教えて頂きたいです🙇🙇
高校生
生物
生物基礎についてです。 この2問の解説お願いします!
高校生
生物
②が(ウ)ではなく(エ)なのはなぜですか? 非同化器官では呼吸が行われていないんですか?
高校生
生物
高校1年生生物の問題です。 光飽和点または光飽和点より光が強いとき、植物は呼吸と光合成の両方を行っていますか?光合成のみ行っていますか?
高校生
生物
生物です。 教えてください。
高校生
生物
高校生物、交配の問題です。 41·42がわかりません こたえは41は0、42は2です。 二枚目の写真はわたしが考えた方法なのですが、どこがまちがっているか教えてくださったら嬉しいです。
高校生
生物
高校生物、転写調節、オペロンの範囲です 25·26·27がわかりません。 こたえは25から順に、3·1·3です。
News
コメント
コメントはまだありません。