化学
高校生

「電子配置が同じイオンを選べ」という問題がわかりません。どのように解けば良いのでしょうか?ちなみに問題は(1)Ne原子(2)Ar原子 

化学基礎 イオン 電子配置 イオンの電子配置 高1 原子

回答

周期表をかかないととけないと思います。
写真の周期表の上の数字はイオンです。
バツがついてるやつはありません。
ネオンの場合は、ネオンの前の数字が付いているもの、つまり酸素、フッ素とネオンの後の数字が付いているもの、ナトリウム、マグネシウム、アルミニウムになります。
アルゴンの場合は、アルゴンの前に数字が付いているもの、つまり硫黄、塩素とアルゴンの後に数字が付いているもの、カリウム、カルシウム、スカンジウムになります。
もしかしたら、答えにScはないかもしれません。
わかりにくくて申し訳ないです。
ただ、周期表を見ていただけると、わかると思います。
わたしの学校の先生は、第四周期までは覚えていた方がいいと言っていたので、覚えておいて損はないと思います。

sani

ありがとうございます!よく分かりました!第四周期位まで頑張って覚えます。

Choco

はい、頑張ってくださいねー!
問題集とかにもしかしたら覚え方書いてるかもしれないです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉