化学
高校生

化学重要問題酸と塩基の反応の分野です。
(3)の、解法を教えてください!答えは2.0×10のマイナス4乗molでした。

5, (ご王化炭素の定量 記めきった部居の宅気中の二酸化央到の濃度を調べるために.。 を行った。 作1) 探作2 で使用する濃度未知の水| 人 隊化パリッム水溶流10mL を0.10 molL震 で中和滴定すると 16 mL を要した。 v 因2) ある半内の補気20OKGON021二にし 各人1で還い た5のと同じ濃度の水酸化パリウム氷溶液50 mL をこの傘器に入れて, 容器をよく 振り混ぜて完全に反応させた。このとき 試料中には二酸化庶素以外に水酸化バリウ と反応する物質はないものとする。 作3) 十分時間が経過した後, 上澄み液25 mL を取り, 0.10 mol/L 塩酸で中和する のに 38 mL を要した。 ) (氏作2〉の水酸化パリウム水浴流と空気が振り混ぜやられたときに起こる反応で. (伯作3の上准み流に塩本を加えたときに起こる反応で。水とともに生成する物質の 名称をそれぞれ答えよ。 (伯作1より, この実験で用いた水酸化パリウム水溶のモル濃度は何 mol/L か (操作2〉で水酸化バリウムと反応した二酸化大素は何 mol か。 この試料中に含まれる二酸化炭素の体積パニセントはいくらか。 [10 名城大〕
化学 逆滴定 酸と塩基 重要問題集

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?