数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

線形代数の予習について

大学で線形代数という授業が必修なのですが

「この教科の基礎はベクトルだから高2で習ったベクトルを復習すると良い」とネットにあったのですが

正しいですか??

回答

✨ ベストアンサー ✨

僕は正しいと思います
そのベクトルは線形代数でたびたび現れる証明や理解に役に立ちました。
(一応高3で線形代数履修済み)
参考程度に…

ひさか

回答ありがとうございます!!

ちなみに、「行列」というのも習うと聞いたのですが

高校で習った「数列」と関係ありますか?
これに関しても「数列」の復習をしておいてた方が良いですか??

よろしくお願いします。

行列とは直接関係無いと思いますが、
少し捻った問題だと漸化式や数列の概念がいる問題があります。
漸化式なども併せてやると、理解がさらに深まると思います。

ひさか

分かりました。

ありがとうございます!!

頑張ってください!

ひさか

ありがとうございます!

もう一つ質問があるのですが

具体的にベクトルのどの辺を勉強しておくと良い

などありますでしょうか?

何度も質問してしまって申し訳ないです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?