回答

✨ ベストアンサー ✨

一応の確認ですが、組成式は構成元素の比で表すということになってますが、これはそう表すしか無いのです。具体的に、イオン結合なんかは+と-の力の引力(クーロン力)によって結合するため、際限なく結合していきます。
ですから、規則性のあるグループを抜き取ってNaClなどと表記するわけです。

逆に分子は共有結合をとり、結合しているそれぞれの原子が安定した状態なので、結合したら他の原子と結合はしません。ですから、分子1つの構成元素の数で表すことができるのです。

では、(3)のSiは共有結合で分子をとると考えられるのですが、こちらは共有結合結晶を形成するので結晶全体で1つの分子と捉えられます。ですから通常、共有結合結晶は組成式で表します。

(4)Agは金属ですから金属結合で、際限なく結合するので当然、組成式です。

いちご

分かりました!
ありがとうございます🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?