理科
中学生

2つの抵抗器A、Bと4つのスイッチp、q、r、sをの用いて、図のような回路をつくった。抵抗の大きさは、抵抗器Aが8Ω、抵抗器Bが2Ωであり、電源装置は自由に電圧を調節でき、4つのスイッチはそれぞれ独立して入れたり切ったりすることができる。この回路を用いて、スイッチの切りかえと、電流と電圧の関係について調べた。

① 4つのスイッチのうち、いくつかのスイッチを入れ、ほかのスイッチを切ったところ、電流計は3Aを示し、電圧計は6Vを示した。次のア~エのうち、スイッチを入れたものの組み合わせとして適しているものを選びなさい。
ア p、s イ q、s ウ r、s エ p、r、s

②電源装置の電圧を5Vに設定し、4つのスイッチのうち、いくつかのスイッチを入れ、ほかのスイッチを切ったときに、電流計の示す値が0ではないもっとも小さな値になるものはどれか。次のア~カのうちスイッチを入れたものの組み合わせとして適しているものを選びなさい。
ア p、q イ p、r ウ p、s エ q、s
オ r、s カ p、r、s

回答

①合成抵抗が6/3=2Ωになるのは
pとsだけ閉じたとき
②合成抵抗が最大になる直列
q,s
かな?

椿

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?