化学
高校生
解決済み

化学基礎

いつもこの系統の問題を間違えてしまいます。
いい覚え方があったら教えてください🙇‍♀️

過4 浴液が井差性を示す物質として適当なものを. 次の① 一 のうちから三つ 選べ。ただし. 解答の順施は問わない。 [| 11 | 12 の⑰ CHaCOOH @ NaHco。 @ SQ: @ Cao ⑥ NaHSO。 @ NunQ

回答

✨ ベストアンサー ✨

覚え方というか導き方がいろいろあります。コツとしては1番から順に物質を見ていき、既に酸性塩基性知ってるものなら飛ばして、知らないものなら化学式を見てどの判別法で行けそうか検討します。
塩基性かどうか判断する時は
1 塩の加水分解
2 酸化物の種類
があります。(他にもあるかもしれないのでそれは先生などに聞いてみてください。)
今回は
①酢酸は名前からして酸ですね。細かく言うなら弱酸で覚えると思います。
②炭酸水素ナトリウム。これは塩基性です。後でも言いますが②と⑤で悩むのでは無いですか?ここはかなり間違えやすいところだと思っています。理解出来なければこの2つは覚えた方がいいですが、分かりやすい考え方としてはNaというのは酸と塩基の分野のどんな物質で見るだろうと考えます。考えるとNaoHが出てくるのではないでしょうか。これは強塩基です。そして後ろHCO3は何かに似てると思いませんか。答えはH2CO3ですね。弱酸です。強塩基+弱酸なら強い方が勝って塩基性が答えです。ただし、これには注意点があって正しい考え方はこれとは真逆ということです。正しい考え方は塩の加水分解というものを使います。でも化学基礎で加水分解を習った記憶がないので気になったら調べてみてください。理系なら化学で習います。
③SO2は酸性雨の成分です。なので酸性だと考えることができます。
化学らしく考えるならso2+h2o→h2so3
で生成物が酸性です。
④Caoは考え方の2番を使います。カルシウムは金属なのでcaoは金属酸化物です。これは水に溶かすと弱塩基性を示します。
⑤これは②の話と同じようにやってみると解けます。Naの時はNaClとかではなくNaOHを想像すれば良いのです。HSO4はH2SO4に似てますよね?だからこの2つの合わさったものと考えます。強塩基+強酸で中性かと思いますが、違います。NaOHとH2SO4は価数が違うので全体は酸性となります。しかしこれもまた正しい考え方ではなくあくまで「分かりやすい」、「とっつきやすい」考え方です。正しい考え方は塩の加水分解ということですね。
⑥この時点で2つ答えが見つかったのでまあ見なくても良いのですが見直しも兼ねて念の為…
NH4Clはどう見分けるか悩みますね。
こんな時は加水分解してみます。そんな難しくありません。文字数制限来そうなので分けます。

かずき

続きです。
加水分解すると(水を足すと)
NH4Cl+H2O→NH3+HCl+H2O
ここで塩は完全電離と覚えてください。なので塩のNH4Clは完全に電離してNH4+とCl-に分かれます。さらに右辺HClは強酸なので言わずもがな完全電離ですね。H+とCl-に分かれます。化学反応式を書き直してみると、
NH4+ +Cl-+H2O→H+ +Cl-+H2o+NH3
両辺に同じものがあるのでCl-は消去できて、さらに右辺、H+はH2Oとくっ付くことが出来ます。(知らなければ覚えてください)すると
NH4++h2o→H3O+ +NH3となります。
H3O+はオキソニウムイオンです。よって反応した結果H+が生じたので酸性です。

ゲスト

ありがとうございます!!すごくわかりやすかったです!!

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?