数学
高校生

オとカからわかりません教えてください
公式などもあったら詳しく教えてくれると嬉しいです

数学 (机学1第1問は次ページに研ぐ

回答

オカキ
絶対値の中身はその範囲ではプラスなのでそのままa+2が残る。
一方で、ルートの中の二乗の中身は負の値となっていて、2場にルートを付けることで正の値に変わっているので、
-(3a-1)より-3a+1
ゆえに、
-3a+1+a+2より-2a+3...(オカキ)

クケ
a=1/2√2を代入してください。
もちろん1ページ目でわざわざ範囲を出したのですから、それを活用してください。
1/2√2 > 1/3なので、a>1/3の範囲に代入。 ...(クケ)

コサシ
先ほど求めたAは文字aを含んだ一次方程式になっていますね。これをそのaの範囲ではAがどこからどこまで動きますかと聞いているだけです。もし分からなければAをy、aをxに置き換えると、いつもの見慣れたxとyの一次方程式の範囲問題に換言されるので見やすいかと。

ス、セソタ
代入してください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?