数学
高校生
どうして最後5:1になるのか教えてください!!!
還0 ヘゲ 2 9 トブ ペン
69 AABC と点Pに対して, 等式 PA+2PB+3PG=0.
(1) 点Pは AABC に対してどのような [
(2) 面積の比 APBC : APCA : APAB5
59 (1) 点Aに関する位置ベクトルを考えて,
等式を変形すると
ーAP+2(AB- AP )+ 3(AC- AP)=0
整理して 6AP=2AB+3AC
すなわち
っp 2AB+3AC 5 2AB+3AC
2
= 5 、2AB+3AC
6細雪NT2
よって, 辺 BCを A
3: 2 に内分する点をQ
とすると, Pは線分 AQ
6 : に内分する上で 1
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6076
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24