化学
高校生
解決済み

初めまして!中2の理科の質問させて下さい!
化学反応式でわからないところがあります。
水の記号はH2Oですが、学校で習ったノートには大文字の2が、下の画像みたいに先頭に付いて「2H2O」になっています。
水素も、頭に2が付いてます。
これって、どうしてなのですか!?
どうしてもわかりません。

分かる方、解説お願いいたします。
頑張ります!

理科 化学反応式 中2 中3 高校受験 勉強 助けて

回答

✨ ベストアンサー ✨

→の左側と右側で数合わせをしています。
H2O→H2+O2だと、右側はOが2なのに左側はOが1です。
なので、H2Oを2倍にして2H2OにしてOを2にし、その反動でHが4になるので、右側のH2を2倍にして2H2にします。

この回答にコメントする

回答

頭についている2は2個あるよ〜ってことです。
化学反応式は式の前と後で分子の個数が同じじゃないと成り立たないので分子の数を合わせるために個数を増やしています。

この回答にコメントする

数字がHの前か後ろかで意味が変わります。

後ろにある数字はそこに書かれた種類の分子が何個の原子でできているかを表し、前にある数字はその分子が何個あるかを表しています。

この場合、Hの後ろにある数字は2なので、《水素原子が2コくっついて1コの水素分子ができている》ことを表しています。

そして、Hの前にある数字も2なので、「《水素原子が2コくっついてできた1コの水素分子》が2コある」ことを表しています。

この回答にコメントする

左辺→右辺の左辺と右辺で原子の個数が等しくならなければいけないため、H2Oが2つ(水素原子4つと酸素原子2つ)と、水素分子2個(水素原子4個)と酸素分子1個(酸素原子2個)では原子の数が同じになるため、上の写真のようになります。

この回答にコメントする

Oは分子で存在するからO2、水はH2OだからOがひとつしか化学式に入っていない、だからOの数を合わせるために2こ水を作る、そうすると水素の数が4こ必要になるから
2H2+O2=2H2Oになる、

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?