化学
高校生
どのように考えれば、答えを求めることができるのでしょうか… 酸化数の変化ですか?また酸化数の変化ならばどの化学式を見ればいいのでしょうか?
2 酸化還元反応
次の化学反応のうち酸化還元反応はどれか。 すべて答えよ。 また, そのときの酸化剤、
還元剤を指摘せよ。
(a) MnO2 + 4HC
→
MnCl2 + 2H2O + Cl2
酸化剤 [
還元剤 [
(b) KC1 + H2SO4
KHSO4 + HCI
酸化剤 [
1
還元剤 [
(c) Iz + SO2 +2H2O
2HI + H2SO4
酸化剤 [
還元剤 [
]
(d) 2FeCl + SnCl2
2FeCl + SnCl4
酸化剤 [
還元剤 [
酸化剤=相手を酸化する=自身は還元される=酸素を与える=水素を得る!
=電子を得る=酸化数が減る
還元剤=相手を還元する=自身は酸化される=酸素を得る=水素を与える
電子を与える=酸化数が増す
(d) 酸化剤 FeCl3, 還元剤 SnCl2
2 酸化還元反応
(a) 酸化剤 MnO2, 還元剤 HC1
(C) 酸化剤 I2, 還元剤 SO2
3 酸化還元反応
解答 (a) +7 (b) 5
(c)+2(d)2
(j5k2
(m) 2
(c) +2 (d) 2 (e) +4 (f) +6
(j) 5 (k) 2 (1) 5 (m) 2
(h)酸化(i) 2
(p) 4 (q) KMnO4 (r) SO2
(g)
(n) 2
解説 酸化還元反応では,酸化剤が受け取るe の物質量=還元剤が失うeの
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉