✨ ベストアンサー ✨
Cu+aHNO3→bNO+cCu(NO)2 +d H2O
とおくと、
Cuについて、1=c
Hについて、a=2d
Nについて、a=b+2c
Oについて、3a=b+6c+d
これらを連立させて解くと、
a=8/3 b=2/3 c=1 d=4/3
分母を払うためにそれぞれ3倍して、
3Cu +8HNO3 →2NO +3Cu(NO3)2 +4H2O
として求めます。
ちなみに、私は希硝酸と濃硝酸で紛らわしくなるので
係数と合わせて、
「3 8 希硝酸でNO発生」
と覚えています笑