回答

✨ ベストアンサー ✨

ある程度は、しらみつぶしに調べていくしかないです

三角形が鋭/直/鈍角三角形のどれになるかは、最大角の大きさで決まり、三角形の向かい合う角と辺の大小関係は同じなので、最も長い辺に注目します

例えば、△A₁A₄A₇を見ると、最長辺の一つはA₁A₄で、この辺の外側にはA₁A₂, A₂A₃, A₃A₄の3本の線分があります。このように、最長辺の外側にある正八角形の辺の数で最長辺の長さを判定できます

調べてみると分かりますが、出来上がる三角形が直角三角形になるのは、最長辺が正八角形の中心を通るとき、つまり外側の線分が4本のときです。よってこれより、鋭角三角形が出来るのは最長辺の外側の線分が3本以下のときと分かります
あとはこの条件に当てはまる三角形を探していくと3つになります

おかゆ

わかりやすく解説してくださりありがとうございました!

gößt

いえいえ(`・ω・´)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?