理科
中学生

自由研究で半日で終わるものはありませんか?

回答

飲料(ジュース,お茶)をホットプレートで熱して、蒸発させて、残った物質を「糖」として取り出すみたいなのおすすめですよ😊

この回答にコメントする

ペーパークロマトグラフィーを使って水性ペンの色を分ける実験はどうでしょうか?私去年やったけど簡単で楽しかったです!2時間あればできると思います。
https://maaco.info/871.html

この回答にコメントする

いろんな飲み物などを凍らせてどの順に凍るか
とかなら、簡単だと思います!
⬇️参考にどうぞ🙂
https://handmade3.jp/20243.html

この回答にコメントする

紙にてきとーに針とかで穴を開けてそれを100均のライトとかに丸く被せてプラネタリウムでーすって言えば終わります。

古宮次郎

実験や観察ができるものでお願いします

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?