回答

✨ ベストアンサー ✨

電解質は、水に溶かした時に電離するものです。
水にとかしてイオンになりやすいものがどれか。
電離式を作れるものはあります?

ボールペン

イ、ウ、オならこうでしょうか…?

しゅうくりぃむ

あってるけど違う...
左右逆ね。
反応式は、反応物→生成物 で描きましょう。
つまり、その3つは、電離するとわかりますね。

結論から言うと、アエは電離しない。
C12H22O11(スクロース)は、電離しないけど、極性のあるヒドロキシ基(-OH)によって水和するため、水に溶ける。
一方、C2H5OH(エタノール)は、エチル基(C2H5-)があるため、極性がなく、水和されにくい疎水基だから、水に不溶である。
油が水に溶けないのと同じ原理です。

ボールペン

反応式の順番は、前回のテストでもやらかしたので、肝に命じておきます…
電離するかで分類するのですね!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉