✨ ベストアンサー ✨
色々ありますが、少しでも心に残った人物の言葉を書いといてそれを使って書くという方法もあります。
他には、最後の展開を自分ならどうするとかを書いて、それをふまえて筆者の伝えたかったであろうことをどのように感じたとか、ストーリーを読んでる人に伝わるように書きながら部分部分感想をいれるとかです!
長文すいません、やっぱり読んでて感想って読んでる時に思うことなんで何か思ったたび書いとくのがいいと思います
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます。
原稿用紙5枚にわたる読書感想文を書くのですが、5枚もかける気がしません。
どういう風な書き方をすればいいと思いますか?
質問が漠然としすぎていますが、アドバイス程度でもいいので教えてください!
✨ ベストアンサー ✨
色々ありますが、少しでも心に残った人物の言葉を書いといてそれを使って書くという方法もあります。
他には、最後の展開を自分ならどうするとかを書いて、それをふまえて筆者の伝えたかったであろうことをどのように感じたとか、ストーリーを読んでる人に伝わるように書きながら部分部分感想をいれるとかです!
長文すいません、やっぱり読んでて感想って読んでる時に思うことなんで何か思ったたび書いとくのがいいと思います
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
私は本との出会い(どのようにであったか)だけで一枚以上書きました!w
出会いを書くのはいい手だと思いますよ
適当に終わらせたいのなら、本の内容ばかり書いて埋める。真剣にやりたいのだったら、自分の実体験と絡めて書く、ですね。
これからの生き方に生かしたい、とか書いてもいいと思います