理科
中学生
解決済み

なぜ、赤線を引いていることはどこから出でくるのですか??

na 全属の酸化について 0 次の実験を行いま した。 これにつ 詞の末1.00@をステンレス四に入れ. 加熱する時間 1陳了 メデジレスの中の仙所の質生を測定する守を行っ にとう」表1のような結果が得られた。 加郊時間(分) 0 3 6計上 9 IA デジレス皿の中の物提の質便(g〕 | 00 107 | in4 | ia (実験2 良司Xの粉末1.00g をステンレス皿に入れ 加符する時間を変ぇて え了アンレス皿の中の物質の質量を測定する実験を行ったところ, 表2のようヵ谷 果が得られた。 なお, 金属Xは単体である。 〔青2} 加熱時間〔分] @ 3 6 |陣2|赤js ステジレス皿の中の物質の質量(g〕 | 1.00 | 1.24 | 1.48 | 1.67 | (mrcsv 鉛の粉末をステンレス皿に入れるときに注意することは何です か次のアーエから適切なものを 1 つ選びなさい。 …: [ | ア 加穀じたとき物質が飛び散らないように, 銅の粉末をできるだけ中央に集める。 了イ凍加数じたとき物質が飛び散らないように, 銅の粉末をできるだけうすく広げる。 ウ語加部りたとき酸乗とよく反応するように, 銅の粉末をできるだけ中央に集める。 加雪じたとき酸素とよく反応するように, 銅の粉末をできるだけうすく広げる。 (2) 実験 1 について, 加熟時間と銅と結びついた酸素の 質量の関係を。 右にグラフで表しなさい。 験1 について, 加熱肝間 3 分のときにまだ酸化さ れていない銅の質量は。 もとの銅の質量の何%です か。次のアーオかがら 1 つ選びなさい。 | ] 失い 芝0936汗還人726 | ウ 36% 2 加部時間【分) E細216軸証け7.% 調べるだめに| 右の図のよう な狼置を使って. いて,下の問いに答えなさい。:
3)加筆時間 3 分のときさの銅と化合しだ酸素の 陣量は|.07 - 00 909W 100g の銅と化合する酸素の質量は, 0.25 gなので, 0.07g の酸素と化合した銅の質量を rg と すると,』z 0.07 =1.00 : 0.25 より, za=028(qよつで7 (|.00=0.28) (9 加 02 より と 1人ご4してし9 い融の 当3 質量は, もとの銅

回答

✨ ベストアンサー ✨

実験1から1.00gの銅が完全に酸化銅になるとき1.25gになることがわかります。よってその差0.25gが化合した酸素です。

ブドウくん

銅と酸素が反応し、酸化銅が完全にできる反応は、4:1:5になります。一方、できた物質1.07gは銅が完全に反応したわけではなく、銅1.00gは、酸素と化合して酸化銅になった銅と酸素と化合できなかった銅があわさったものであり、未反応の銅と反応した酸化銅にわけて考えなければなりません。

ABCD

ありがとうございます🙇💕助かりました!!詳しく説明してくださり、ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?