✨ ベストアンサー ✨
(1)(b)はカップリングですが、解答にあるように、ジアゾカップリングです。
高校だとカップリングというと、ジアゾカップリングしか無いからカップリングでも良いかもしれませんが、カップリングとは2つをくっつける反応を示すだけで、他にも色々なカップリング反応があるため、ジアゾカップリングが良いです。カップリングと書いて減点されるかは分かりませんが、実際の入試に出たら、ジアゾカップリングと記入した方が無難です。
(2)②は解答を読むと、フェノール性ヒドロキシ基と記入されているから、フェノール性ヒドロキシ基は良い解答かと思います。フェノール性ヒドロキシ基は酸性だから。むしろ、解答例のヒドロキシ基がまずいかと。ヒドロキシ基というと、普通はアルコール性を考えます。すると、ナトリウムとは反応しますが、水酸化ナトリウムと反応しない。だから、塩基と反応するフェノール性ヒドロキシ基の方が模範解答より良いと、個人的には思います。
この問題は重問?頑張って下さい🙇
いえいえ。長文失礼しました🙇
よくわかりました!ありがとうございます!!