古文
高校生
解決済み

形容詞で活用がそれぞれ2つ(?)あるのは何故ですか?
例えば、ク活用の「なし」だと、
未然→(く)、から
連用→く、かり
終止→し、(空欄)
連体→き、かる
已然→けれ、(空欄)
命令→(空欄)、かれ
と、二行分表にあるのが何故か分からないです

回答

✨ ベストアンサー ✨

からかり等、いわゆる活用表の左側にある活用ですが、それは助動詞につく時に使うものです。「なし」で例えると、
なかりけり。
ク活用連用形+過去の助動詞けりの終止形(なかった)
といった感じです。左側は助動詞のときに、右側は助動詞以外のときに使う、と覚えていればいいと思います。

🍁

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉