化学
高校生

蒸発と沸騰の違いって何ですか?

回答

どちらも液体が気化していることには変わりありません

蒸発の例としてエタノールの揮発、沸騰の例として、水の沸騰を思い出してください

注射をするとき、綿でエタノールを塗りますが、すぐ揮発してすーとします。このとき塗ったエタノールの様子は特に変化なくいつの間にかなくなる=気化します

水の沸騰の場合、いつの間にかなくなることはなく、明らかにグツグツします。

蒸発と沸騰ではこのような違いがあります。まとめると、液体の表面だけ気化するか、液体の内部も含めて激しく気化するか、ですかね

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?