日本史
高校生
解決済み

写真ウは須恵器で、2が正解なんですけど、1.3.4は全部弥生時代ですか?
あと土師器が作られたのって、古墳時代の中のいつくらいですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

弥生式土器の流れを組むので、古墳時代の初めから作られたのではないでしょうか。須恵器同様作られた時期は結構長く、古墳・奈良時代~平安時代まで作られています。ちなみにハニワも土師期の一種です。

ゲスト

ありがとうございます!!!
では、埴輪は弥生時代には存在しませんか?

アイノ

弥生時代にハニワがあったのかはわかりませんが、ハニワの起源は弥生時代後期の吉備地方の首長の墓から出土する特殊台・特殊壺だと言われています。東北では土偶が弥生時代前期まで盛んに作られていたようです。ちなみにハニワではありませんが、群馬県では弥生時代後期の遺跡から人形土器の頭部が出土しています。(写真です)ハニワ以外の話が主になってしまいました。すみません。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?