化学
高校生
解決済み

画像の式ではだめですか?(シュウ酸と過マンガン酸カリウムのモル濃度で計算したつもりです)
これだと答えが合いません
なぜですか

記4 0.500morルのシュウ酸水 nL を取り, 十分な量の条 た。これを加示しながら濃度不明の過マンガン酸カリウム水溶液を滴下た 交和ど條販の過マンガン酸カリウム水浴溢 ところ, 25.0mルを滴下したとき, 滴下した過マンガン本カリッム水浴湊の誠

回答

✨ ベストアンサー ✨

ダメです。5と2の位置が逆です。

たぶん価数×濃度×体積を使ったのですよね。これは間違えを生むだけなのでそろそろ卒業して化学反応式を書いて係数比を使って計算した方がいいですよ。

これでわかりますか?

ゲスト

電子の係数だけ見てればいいんですよね?そういうことですよね?

フルーツ

電子の係数を見てやるやり方を習ったのならそれは逆にかけないといけないですよ。

上で説明したのは書いてある半反応式の電子の係数を合わせるように何倍かしてそれを1つにまとめるとイオン反応式ができるのですが、その式のシュウ酸と過マンガン酸カリウムの係数を取り出して比例式をたてるのが良いと思います。

電子の係数を使うやり方は当然中和反応とかでは使えないので1つの解き方に統一した方がいいと思います。

これでわかりますか?

mid

わからないです、、
この式で最初の写真の式を作りました
私には合ってるように見えちゃうのですが😅

フルーツ

遅くなりましたm(_ _)m

式はあってますよ。

最初の写真と計算式違いますよね?

これでわかりますか?

mid

なるほど、、!
ありがとうございます!
なんで価数のものだと出来ないんですか?

フルーツ

できないわけではないですよ。
たぶん、学校の先生や塾の先生でやる人もいると思いますが、正確に習っておかないと
間違えやすいということです。

だから自分はやりません。
化学反応式のやり方なら何でもできるからです。そして化学反応式も全て書く必要がなく注目する物質の係数だけ分かればいいわけです。

ゲスト

でも、現象的には化学反応は電子を受け渡すことによって起きてるんじゃないんですか?だから、放出する電子の数と吸収する電子の数が合わなければ、そもそも現象として有り得ないです。

フルーツ

だからこそ、どちらでやっても大丈夫なんです。

途中でゲストさんが入ってるのに気づきませんでしたσ(^_^;)

ゲスト

なるほど。丁寧な説明ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?