物理
高校生
解決済み

(6)(7)について質問です。
小球Aを、2θの位置から離すのはわかるのですが、小球Dがなぜθの位置にあるのかが分かりません。

mWからみたみかけの重力加通度の大 と個任の合) の大ききは をのとすると。 は 8 』 こ "Ci 。 7 /の振り子の周期 を表す式より な= の 作直前の小時人と衝下後の小球D の度の大きさをそれぞれ, ji 0 どする。は彰二 用 めに小球D 則かに の 8 まき
A ス、 ー SN 時 まず 小陵んを系にっな ur 2 砂 5 のよ』 はなし< すると 糸赤図の京線と My 4 「】 0 4 小球Aをその仔促から少し 度をなして よし らしてはなすと琶動を : md し であった。 した。 その の放時 の P @ 2 @ yr 0 の が OM の の7 質量pn の小球Dをつけた の上増を点0 で固定し栗かには ょしたところ。 図』一8のように車 ゆらみて静した』そじて束 Aをつけた和弥の上上端を点 0 で固定 し が点線と 2のの朋放を成人 から藤かにはな衣 か時pと 多容した。 稀突記後に まで進した後。復和 5
』. 上記と同様の実腺疾計図mW2の ょうに一室の加巡膚訂加球表か代車 の中で行う 。小馬凌動硬軸< 代 軸鍋で谷滑するの四胃が下人車は水 平なレールの 重大数請春の川凶 度の方向は, 館往表向語閑四IA きけは -放である店関の中線はニル V 加速のヵ疹

回答

✨ ベストアンサー ✨

小球Dが静止しているので、これは鉛直方向からθずらして見てみると考えやすいです。(解説ではこれを見かけの水平面って言ってます)
θずらして考えると、小球Dは鉛直下向きにぶら下がってるだけ。
小球Aは鉛直方向と成す角θ(30度)の位置にあります。
あとはこの位置エネルギーを出して、これが小球Dとぶつかるときの運動エネルギーに変換されるのでエネルギー保存の法則で速さを求めます
動き出した小球Dはθの角度まで進むことができるので、これもまたエネルギー保存で求めます

しずく

どうしてθなのでしょうか?
AとDでは質量が違うのでつり合う位置も違ってくる気がするのですが。。。

こば

一個前(5)の問題でθを求めたとき、質量って約分されて消えたじゃないですか

なのでθは質量に関係ないんです

しずく

わかりました!
ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?