公民
中学生
解決済み

男女雇用機会均等法と男女参画社会基本法の違いは何ですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

どちらも、男女平等を目指すという点では同じなのですが、「男女雇用機会均等法」は雇用(賃金を払って人をやとうこと)に関してのみ規定されていて、まあ簡単に言えば、男女差別なく平等にやとわないといけませんよ、というようなことだと思います。それに対して「男女共同参画社会基本法」は、社会活動全般に関して規定している法律なので、簡単に言えば何事も男女の差別があってはいけませんよ、というようなことですかね。(おそらくですが…)

要するに、雇用に関してのみであるか、社会活動全般に関してなのかというところが2つの違いの重要なことですね👍

少しでも参考になれば嬉しいです😏

みう

めちゃくちゃわかりやすいです!
有難うございます☺︎

ゲスト

良かったです!!
いえいえ😳👍

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?