このノートについて
苦手が多い憲法、政治、経済をまとめてみました。
ざっくりですが重要ポイントは抑えられると思います。
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
勉強ノート共有サービスCleaarnoteで、あなたの勉強をもっと効率的に!
同じ教科書を使っているみんなのノートで授業の予習・復習をしたり、中間、期末テスト対策ができます!
また大学・専門学校・高校受験を終えた先輩や一緒に受験をする仲間たちの勉強法もわかるし、
資格試験・英検・TOEICの対策もできるからあなたの勉強がもっと捗ります!
今すぐ知りたい疑問もQ&Aで解決できます。
Clearnoteアプリダウンロードはこちらから
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7758
52
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6393
28
【まとめ】第4章 地方自治
3571
7
【まとめ】第5章 私たちのくらしと経済-生活・貨幣・市場経済
3508
10
【まとめ】第6章 現代の企業と政府の役割
3041
1
【まとめ】特別章 (復習)株式会社・金融政策・財政政策
2677
6
社会 公民 中3!
1397
14
【公民①】絶対に合格したい人のための要点まとめ
1090
4
【文章】公民 中3 "経済"✨
838
10
【テ対】公民 現代社会 憲法 人権
809
10
【テ対】中3!!現代社会・日本国憲法と人権の尊重
605
11
公民 人権 テスト勉強!
538
3
このノートに関連する質問
中学生
公民
中3公民です。 「資料1は、資料2の時期中に成立した法案であるとき、資料1が成立した会期の名称を資料2を元にしながら答えなさい。」 という問題がわかりません。 答えは臨時会ですが、どこからそうなるのかわかりません。 教えて下さい。よろしくお願い致します。
中学生
公民
中3公民です。この問題がわかりません。教えて欲しいです。
中学生
公民
なぜスウェーデンが大きな政府の 代表的な国と分かるのか、分かりません
中学生
公民
議院内閣制の連帯責任ってなんなんですか?
中学生
公民
社会 公民 NPOとNGOの違いについて 教えて頂きたいです!
中学生
公民
与党野党は国会のほうですよね?
中学生
公民
天皇、内閣、国家がすることとその覚え方を教えてください🙇
中学生
公民
直接税と間接税の違いを例を用いて教えてください🙇
中学生
公民
プリントから日本の労働をめぐる課題について教えてください
中学生
公民
プリントから働くことの意味や労働者に認められている権利を教えてください
News
字がきれいで図も分かりやすくとっても復習しやすいです🙇ありがとうございます✨
字きれいで、図も分かりやすくとっても復習しやすいです🙇ありがとうございます✨
公民苦手すぎてよくわからなかったんですけど、
このノート分かりやすすぎて本当に有り難いです!( ´∀`)
とても見やすい...けどっっっ
私がアホすぎて文字見るだけではきけがっっっ...!!
いつも助かってます😭
ありがとうございます😭
hikaさん ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです。
とても見やすくて、分かりやすいノートでした!🐤
是非参考にさせていただきたいと思いました!
ありがとうございます!
ゲストさん コメントありがとうございます。プレイカラーだと思われます!
模試があるので助かります!
良ければペンの種類を教えてください!(ミント色みたいなやつの)
ゲストさん
お役に立ててよかったです!
明日模試で経済・政治のまとめがでるので助かりました!
ゲストさん
お役に立てて良かったです!
とても、書き方とか分かりやすいです助かりました🙏
上手だねー。
うんうん
hagugenさん
お役に立てて嬉しいです!
いのしょさん
私はこのノートに書いてあるように習いました…各学校、先生によって若干の違いがあるのならそちらに合わせてください!すみません。
明日の中間テスト、人権の範囲がテストになっていて焦っていたのですが、すごく参考になりました!ありがとうございます!
自由権の所は、身体・生命の自由 精神活動の自由 経済活動の自由ではないですか?
ぽこにゃん。さん
よかったです!ありがとうございます。