数学
中学生
解決済み

(2)②がS極になるのはなぜですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

電磁石というのはあまのじゃくなのです。磁石が近づいてきたら反発し、磁石が離れようとしたら引き止めようとします

ちょっと問題の文章が分かりづらいですが、右側からN極を出したということでしょう。このときコイルは離れていく磁石を引き止めようとするので、a側はNを引きつけるためにS極になります

moko🌷

ありがとうございます!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?