このノートについて

中学全学年
三角形の合同を利用した証明の書き方(基本パターン)を覚えられるように、簡単な問題を例に説明しています。
まずは型を覚えましょう。
⭐️⭐️⭐️マイスタイル からのお知らせ⭐️⭐️⭐️
・集団授業はちょっと苦手…
・学校の授業がわからない、面白くない…
・自分の理解度に合わせてくれる先生がいい…
そんな悩みを抱えていたら、マイスタイルにご相談ください!
一人ひとりにあった個別指導で楽しく学べるマイスタイルで、
一緒に頑張りましょう!
⭐️⭐️⭐️相談は下のボタンから!⭐️⭐️⭐️
⭐️無料で読めるClearの「塾ノート」
⭐️自主学習や定期テスト対策・受験勉強にお役立てください!
おすすめノート
中学数学〻これで証明は怖くない!
1601
54
〈受験〉重要事項のまとめ 中3
280
0
【数学】中学3年間 総まとめ!!
214
1
✱数学のーと (証明)✱
207
11
中2数学の総まとめ
206
6
【キソカク】2年数学総復習!
157
5
数学 中学2年 まとめ
149
0
«math»公式集🦄🌷必見💗
98
24
【中2】補充の問題
84
3
中2 数学 《図形》
64
0
超重要❗️中2図形の要点!
63
0
【数学】証明をするために...
58
0
中2 図形の性質全範囲 まとめ
56
0
このノートに関連する質問
中学生
数学
これの解き方が分かりません。もうすぐワーク提出なので至急教えてください🌀💦
中学生
数学
どうやったら二等辺三角形と、 直角二等辺三角形の区別がつきますか?
中学生
数学
1辺の長さがなんで√5になるんですか?
中学生
数学
この証明の仮定を教えてください。
中学生
数学
∠ACB=∠BAT☜なんでこう言えるんですか? ∠X=40°
中学生
数学
(4)の解き方のヒントください
中学生
数学
9cmをどうやって求めるのか教えてください!
中学生
数学
Xの角度求められる方 いらっしゃいますか?? 助けてください😵
中学生
数学
⑶をどうやって解くのか教えてください!
中学生
数学