8番は
ヤ行上二段活用動詞の老ゆですね
い/い/ゆ/ゆる/ゆれ/いよ
となります。
また連用形接続の助動詞たりがあとに続いていますので、連用形となります。
ヤ行上二段活用の動詞はほかに
悔ゆ、報ゆなどがあります。
8番は
ヤ行上二段活用動詞の老ゆですね
い/い/ゆ/ゆる/ゆれ/いよ
となります。
また連用形接続の助動詞たりがあとに続いていますので、連用形となります。
ヤ行上二段活用の動詞はほかに
悔ゆ、報ゆなどがあります。
8番は老いなのでいーずで出来ると思います。なので基本形はいいううるうれいよで老うとなります。活用の種類はア行上ニ段活用になると思います。活用形は連用形になると思います。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
それと7番は上一ではなくて上ニです。例外の同詞ではありません。