古文
高校生
解決済み

古典文法についての質問です。
写真のように語幹にカギカッコがつくのは何故ですか?
どのような場合に付けられるのか教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

J 可 基本形 吾幹 未 三軒 ▼空欄に適当な語句を入れよう 寝ぬ経得す す来 ぬぶ
古典文法

回答

✨ ベストアンサー ✨

単なる穴埋めか、分かりやすくするためでは?

華奈

回答ありがとうございます!
教師に質問したところカギカッコが付くものは活用の仕方によってその言葉自体変化する場合 だそうです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉