化学
高校生
解決済み

塩素の実験室的用法についてです
水蒸気の含む塩素を濃硫酸に通すのは、濃硫酸が脱水作用を持つからですか??
あと、脱水作用と吸湿性の違いがよくわからないので教えて欲しいです

回答

✨ ベストアンサー ✨

Q,濃硫酸が脱水作用を持つからですか??
A,少し違ってこの場合は濃硫酸が吸湿性を持つからというのが理由になります。

・脱水作用と吸湿性の違い
脱水作用はHとOをH2Oの形で引き抜く作用のこと
吸湿性は存在しているH2Oを除去する性質のこと
です。

mid

ありがとうございます
いまいち脱水作用と吸湿性の違いが理解出来ません、、
H2Oの形で抜き取るとはH2Oを除去してるのと同じではないんですか?

K

吸湿性はH2Oつまり水(水蒸気など)そのものを除去するということです。

mid

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?