✨ ベストアンサー ✨
不斉炭素原子が1個の場合、2種ですよね?
この2種類の形をそれぞれs,rとします。
不斉炭素原子が2個になると
ssとsrとrsとrrの4種になります。
3個だと、同じように考えると
sかrを重複を許して3回選んで並べるので、2^3=8種
つまり、
n個のとき、2^n種類
となるのではないでしょうか?
✨ ベストアンサー ✨
不斉炭素原子が1個の場合、2種ですよね?
この2種類の形をそれぞれs,rとします。
不斉炭素原子が2個になると
ssとsrとrsとrrの4種になります。
3個だと、同じように考えると
sかrを重複を許して3回選んで並べるので、2^3=8種
つまり、
n個のとき、2^n種類
となるのではないでしょうか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!