化学
高校生
解決済み

1つの化合物に不斉炭素原子がn個存在する場合、理論的には光学異性体は何種類存在することになる?

答えとそうなる過程を教えてください!

回答

✨ ベストアンサー ✨

不斉炭素原子が1個の場合、2種ですよね?
この2種類の形をそれぞれs,rとします。

不斉炭素原子が2個になると
ssとsrとrsとrrの4種になります。

3個だと、同じように考えると
sかrを重複を許して3回選んで並べるので、2^3=8種

つまり、
n個のとき、2^n種類
となるのではないでしょうか?

ゆい

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?