生物
高校生
解決済み

理系生物を選択されてる方に質問です。
文系で生物基礎はほぼ完璧な状態の人が、予備校に通わずに1年で生物を出来るようにするのは無謀ですか?
スタディサプリに入っているので、基礎的な授業などは受けることができます。

回答

✨ ベストアンサー ✨

自分の場合は2ヶ月前まで全く生物の勉強をしていませんでしたが、
独学で大森さんの117講を1ヶ月で全部覚えて問題集3冊と過去問を1ヶ月で終わらせ2次で9割を超えていたので、1年あれば十分間に合いますよ(*^^)v

117講で言うと1日1講やれば十分間に合いますしかし自分で計画をした講は計画した期間中にやらないとズルズルと後にひびいてきますので明確に一日何講、何ページや何時間と決めた方がいいです。
これは問題集や他の教科にも言えることですけど(^^♪

ただあまり短期間に詰め込みすぎると1日の勉強時間が増えすぎるのでやめた方がいいです笑

なのである程度ゆとりを持って かつ 間に合うように参考書を一冊でもいいから覚えることが重要です。

ただここで2手にわかれます。基礎知識をつけた状態で模試を解いて問題が解ける人ととけない人がいます。単語が分からないのは勉強不足ですが、実験考察などの問題はパターンが決まっているものもあるので問題集で出題パターンを覚えることも満点に近づけるのに重要になってきます。

もちろん問題集は解けることよりも復習が一番大切です

あくまで私のいいと思っているやり方なので自分の考えと違ったら無視してもらって構いません。
ただいいと思ったことは実践してみて自分に合った勉強方法を見つけて最短で試験まで突っ走ってください
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

るる

細かくありがとうございます😊

るる

オススメの問題集とかあったら教えてください!!

Rei

まだ問題集を買ってないなら、まず大森徹の基礎問題精講がオススメです
この問題集は記述形式で基本的な単語がほぼ全て抑えていて覚えている所と覚えていない所を明らかにすることができます。

実践的な問題で行くと駿台の短期攻略センター生物です。これはかなり良問が揃っているしマーク式なのでセンターの対策にはいいと思います。ただかなり実践的なので基礎を固めてから解いた方が力が着くと思います。

志望校やマークor記述がわかりませんがこの2冊はおすすめです。ただ人それぞれ合う合わないがあるので、このことを参考にして本屋で見て最終的には自分で選ぶようにしてくださいd(ゝω・´○)

るる

ありがとうございます!
最近少し行き詰まっていたので、参考にさせていただきます😂

Rei

質問など出てきたらしてください(^^♪

この回答にコメントする

回答

理系生物選択ではないですが、私は文系で生物基礎化学基礎ほぼ完璧の状態で高3の4月から専門の化学を独学で始めて、今模試で8割くらい取れるようになりました。なので、生物の授業を受ける環境があるなら十分に可能だと思います!あとは自分のやる気次第です!頑張って下さい(*ˊ˘ˋ*)!

るる

模試で8割は、スゴイですね😮
私も頑張ります!
ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?