数学
高校生
解決済み

正八角形の対角線の本数は16本。
正十七角形の対角線は34本であってますか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

〈正多角形の対角線の求め方〉
正n角形=(n-3)×n÷2
よって、
正八角形=(8-3)×8÷2=20本
正十七角形=(17-3)×17÷2=119本
となると思います。

light

分かりました!
回答ありがとうございます!

音花

まだ小学生でそのやり方しか知らなく、もっといいやり方があるかもしれませんが、参考になれて嬉しいです( ^ω^ )

この回答にコメントする

回答

もし、組み合わせを習っているのなら
8つの頂点から2つの頂点を選んで、
8C2=28
しかし八角形の辺そのものは対角線には含まないので
28-8=20本でもできます。
同様に
17C2-17=119ですね。

light

なるほど!
回答ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?