慣れないうちは、
パスカルの三角形の各段が何の展開式の係数を表すか、
きちんと確認しましょう
たとえば「1 2 1」の段は、
x²+2x+1つまり(x+1)²の展開式と対応しています
パスカルの三角形の性質はわかるのですが、そこから式を立ててパスカルの三角形の性質を使って解くことができないです。
教えてください。
慣れないうちは、
パスカルの三角形の各段が何の展開式の係数を表すか、
きちんと確認しましょう
たとえば「1 2 1」の段は、
x²+2x+1つまり(x+1)²の展開式と対応しています
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉