理科
中学生
解決済み

中学理科
光はどのように進むか。正しい道すじをすべて選びなさい。
解説お願いします🙏🏻

⑦ オ 30 半円形レンズ 30 分度器 60 8 90 ウ 09 02 90 30 60 of 8 光

回答

✨ ベストアンサー ✨

光は空気からガラスに進む時、入射角>屈折角になる(境界の面で少し下がって進む)から、少し下に下がっているカだと思うよ!
あと、ガラスから空気への全反射も約41度を超えると起こるからイも当てはまると思うよ!

春 陽

なるほどありがとう!
この単元が1番嫌いなの💧

おもち

私も苦手😣今回の中間テスト3年の範囲だけじゃなくて2年の物理の最後の方も含まれるんだよね、、お互い頑張ろ!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?