Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
なぜ下線部のようになるか分かりません!!解...
数学
高校生
約5時間前
n
なぜ下線部のようになるか分かりません!!解説お願いします🙏
(3) 1x+21>3x
(3) [1] x+2≧0 すなわちx2のとき x+2>3x 不等式は すなわち -2x> 2 >- re よってx<1& これとx-2との共通範囲は 2≦x<1 -2≤x<1> [2] x+2<0 すなわち x2のとき者 不等式は -(x+2)>3x の すなわち 4x>2 - よってx<-1/2 2 これとx-2との共通範囲は x <-2 ② 求める解は、 ①と②を合わせた範囲で x<1 sel -2 1 x
回答
たなか
約2時間前
画像参照
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
26分
不等式の証明なんですが、解説を見ると3枚目と違くない?と思ってしまいます。 それ以前にこの...
数学
高校生
44分
画像の(1)の問題について教えてください。 2枚目の画像が解説です。 解説の下から3行目の...
数学
高校生
約1時間
(2)の問題の解き方が分からないので教えてください!!
数学
高校生
約1時間
数Aの場合の数の問題です。最大値と最小値の求め方がよく分からなかったです。教えてください。
数学
高校生
約1時間
不等式の証明です。 赤線のところの繋がりが分かりません。 x-y/12 は出たのですが、そ...
数学
高校生
約2時間
何を言ってるかわかんないです(TT) X^2の項の係数って、1じゃないんですか? 解説...
数学
高校生
約2時間
(2)の問題が分かりません。教えて下さい。
数学
高校生
約3時間
数一 数と式 1枚目が問題で、2枚目解答です。 解答に丸で囲んである、 (2<√5< ...
数学
高校生
約3時間
なぜ½(2cosθ/2)二乗が(1+cosθ)になるのでしょう?
数学
高校生
約3時間
最初の赤線のとこってなにが起こってますか?ひとつも分かりません 正規分布とかです
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14168
161
みいこ
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14025
18
Clearnoteユーザー
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9622
155
みいこ
最強の英単語覚え方!
7578
62
hiro@京大合格しました!
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選