Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
この問題の因数分解のやり方を教えてください...
数学
高校生
約1ヶ月前
^^
この問題の因数分解のやり方を教えてください🙏🏻🙇🏻♀️
(5) a2+b2+bc-ca-2ab
回答
お昼寝たいむ
約1ヶ月前
どうでしょう
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
10分
教えてください。 よろしくお願いします
数学
高校生
約2時間
数IIの問題で 「A君は二次方程式の定数項を読み間違えたためにx=ー3±√(14)という解...
数学
高校生
約2時間
漸化式の問題の質問です。 1枚目の写真の解説に「n≧4のとき〜」とあるのですがなぜ4以上な...
数学
高校生
約2時間
答えに53−2nは奇数だから1、3、5、7になる場合を考えるとあるのですが、なぜその数にな...
数学
高校生
約2時間
(2)が理解できません。教えてください。
数学
高校生
約3時間
解き方と途中式を教えてください!!
数学
高校生
約4時間
(1)の問題なんですけど最後に i)ii)より、-3≦x≦3って書いてありますが、 i)i...
数学
高校生
約4時間
⑴最大値、最小値の解き方がわかりません! わかりやすく教えてくれると嬉しいです! 一応答え...
数学
高校生
約4時間
(3)で、画像3枚目のように解いたのですが、途中から計算が合わなくなりました。 どこが合っ...
数学
高校生
約6時間
どうやってこのように式を変形したのですか?
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8936
116
みいこ
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6079
51
みいこ
数学ⅠA公式集
5656
19
エル
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2827
8
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選