Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
この問題の因数分解のやり方を教えてください...
数学
高校生
約1ヶ月前
^^
この問題の因数分解のやり方を教えてください🙏🏻🙇🏻♀️
1) x²+(5y+1)x+(2y-1)(3y+2)
回答
🌱
約1ヶ月前
たすき掛け
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
24分
数IIの問題で 「A君は二次方程式の定数項を読み間違えたためにx=ー3±√(14)という解...
数学
高校生
約1時間
漸化式の問題の質問です。 1枚目の写真の解説に「n≧4のとき〜」とあるのですがなぜ4以上な...
数学
高校生
約1時間
(2)が理解できません。教えてください。
数学
高校生
約1時間
11と12の解説お願いします! 11は1/3、12は7/12に答えはなります!
数学
高校生
約2時間
この問題解いてください!! ベストアンサーおします!!お願いします!
数学
高校生
約2時間
数B、いろいろな数列の和の問題です 1枚目の写真の問題で、 2枚目の写真の線を引いている部...
数学
高校生
約2時間
写真2枚目の最初の波線を引いた部分がわからないので教えてください。
数学
高校生
約2時間
なぜこの問題はnで最初くくっているのですか? 写真3枚目のように有理化してはダメなのですか?
数学
高校生
約2時間
この問題で、何通りあるかを求めるときの樹形図はどのように書くのですか?
数学
高校生
約2時間
これのやり方を教えてください🙇⋱
おすすめノート
詳しく+ わかりやすく解説!【三角比の値の表】~三角関数~【これで基礎バッチリ】
873
0
スクールIE
テスト中、数学の神を降ろす技
427
1
hiro@京大合格しました!
数学I ⑴数と式
405
8
葉月
【数学Ⅰ】まとめて短時間で確認!
376
4
Thai
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選