Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
⑶と⑷途中式教えて下さい。下に答えは書いて...
数学
高校生
6日前
あんな
⑶と⑷途中式教えて下さい。下に答えは書いてあります お願いします
1.30 問9.(1)x+3x1=0 (2)4x4x+10 -33-4×1x1 -3513 = 19+4 (4)3x+1=0 X= 2x1 16c0 異なる2つの虚数解 (3)x²-6x-3:0 36 36+12 6±√+6-4×1x(-3) 2x1 x=4-442-4×4×1 2×4 =4÷16-16 8 $150 82 2 x=3=3±7 4. 閉 8 -12+√-69--12±81
回答
和
6日前
見ている答えは、別の問題の答えだと思います
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
26日
画像の丸をつけているところは何故、5乗や1乗となるのですか? 多項展開式の項の係数を求める...
数学
高校生
3ヶ月
a+b=kとなる取り出し方はkー1通りであり、c≦7-kとなる取り出し方は7-k通りと書い...
数学
高校生
3ヶ月
線を引いているところから矢印の数になる計算を詳しく教えてください
数学
高校生
4ヶ月
1枚目の下から3行目以降がどうしてそうなるのか分かりません。至急、教えて頂きたいです!🙇🏻...
数学
高校生
6ヶ月
次の問題で青い線は結局何だったのでしょうか?解説お願いします🙇♂️
数学
高校生
6ヶ月
問3の問題の答えがどうやって求められるのかよくわからないので、教えてほしいです🙏💦答えは⑥です。
数学
高校生
7ヶ月
この教科書の下の問いの答えを教えてください。
数学
高校生
7ヶ月
なんで(2)だけ範囲について考えないといけないのですか? √をつける理由もわからないです!...
数学
高校生
7ヶ月
この問題のキクで、どの部分からRQは円O”の弦(円周を通る)ことがわかりますか? 解説お...
おすすめノート
私のタイパノート術 数学演習
4
0
にょん
代数§11-無理数の相等(高校数学+α)
3
0
tomixy
進捗報告 トリボナッチ数列の一般項
1
0
FA.宇木
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選