Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
教えてください🙇🏻♀️
化学
高校生
解決済み
24日前
ゆう
教えてください🙇🏻♀️
問61.0×10-3 mol/Lの鉛 (II)イオン Pb2+を含む水溶液に H2Sを通じて、 水溶液中の硫化 物イオンのモル濃度を1.0×10-20 mol/L にした。 硫化鉛 (II) PbS の沈殿は生じるか。 ただし、PbS の溶解度積は Ksp=1.0×10-28 (mol/L) 2とする。
回答
✨ ベストアンサー ✨
🍇こつぶ🐡
24日前
画像参照
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
約2時間
化学の電気分解についてです。 イオン反応式の電子の係数の比は1対2なのに、硫酸が受け取った...
化学
高校生
約3時間
(1)です。 なんで陽極が2H2O… 陰極がCu2+… と分かる...
化学
高校生
約3時間
(5)です。 O2が1/4mol発生するとありますが、1/4ってなんでしょうか?あとPaと...
化学
高校生
約7時間
これが分かりません教えてください また二枚目についてはFがわかりません。 ご回答お待ちして...
化学
高校生
約7時間
この問題の答えを教えてください
化学
高校生
約8時間
(1)なんですけど水溶液の塩ってなんですか😢(ウ)と反応させてHClを出してこのHClが塩...
化学
高校生
約8時間
化学反応式でこのように鉄粉を用いてと書いてあるけど化学反応式上には書いてなかったり設問に書...
化学
高校生
約11時間
化学です。どう式を立てたらよいか教えていただきたいです。
化学
高校生
1日
硫酸銅(Ⅱ)の溶解度は、20℃で20g/100g水、60℃で40g/100g水である。次の...
化学
高校生
1日
この大問9の(3)が全くわかりません どういう式を立てれば良いかなど方針から立てられない解...
おすすめノート
高1化学基礎
7674
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6541
51
みいこ
酸と塩基
4713
18
みいこ
分子と共有結合
3866
12
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選