数学
高校生

この2つの問題の解き方を教えてください🙏🏻🙇🏻‍♀️

[3TRIAL数学Ⅰ 問題12] 次の式を展開せよ。 (3)(x-1)(x2+2x-3) (5) (x2-2xy-y2)(x-3y)

回答

順番に分配法則をするしか方法はありません。
(3)答え…x³+x²-5x+3
分配法則をして
x×x² +x×2x +x×-3 -1×x² -1×+2x -1×-3
=x³+2x²-3x-x²-2x+3
=x³+2x²-x²-3x-2x+3
=x³+x²-5x+3

(5)答え…x³-5x²y+5xy²+3y³
分配法則をして、
x²×x +x²×-3y -2xy×x -2xy×-3y -y²×x -y²×-3y
=x³-3x²y-2x²y+6xy²-xy²+3y³
=x³-5x²y+5xy²+3y² 

この回答にコメントする

この展開の場合は慎重に一回ずつ展開した方がテストで確実に点数ゲットできますよ☺️
ワンポイントアドバイスすると、項を分けた時線を入れてあげると中学校で習う計算みたいになりやすやすくなると思います!
2番目の式は赤ペンで書いたように直すとやりやすいかなって思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?