数学
高校生
解決済み
(3)の解き方がわかりません。
どうしてこの答えになるのか教えてください!
2 次のデータは,6人のハンドボール投げの記録 (m)である。
29, 28, 20, 36, 25, 30
いろ
57
56
55.
(1)このデータの平均値は
28
(m)である。
168
88.01 38
2.4
(2)このデータの中央値は 285
(m)である。20 25 28
29 30
(3) このデータのうち1個が誤りであり、正しい数値に基づく平均値と中央値はともに29である
ことがわかった。 誤っているデータはである。また,このとき,正しい数値に修正
大きい
した後のデータの分散は,修正する前のデータの分散より きい
ただし, 最後の
には、「大きい」 または 「小さい」 を入れなさい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
理解できました!ありがとうございます!