古文
高校生
解決済み
む➕体言で婉曲の意味になると習ったのですが、なぜこの文のむは婉曲なのでしょうか?
ラ四用接助
よりて、
副名格ア下二・用存続・体名 格助八四・未婉曲・体格助係助
今おのが思ひ得たる趣をいはんには
今 自分が 考え得ている
趣意を言うことには、
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
む➕体言で婉曲の意味になると習ったのですが、なぜこの文のむは婉曲なのでしょうか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!