✨ ベストアンサー ✨
「この三つの状態が同時に起こる X の範囲は何か」というわけです。二行目の X<0, 3<X は (X<0 または 3<X) という意味です。
これを考えると すぐに 4<=X<=6 だとわかります。X<0 と X>=4 は排他的なので、X<0 は含まれません。
詳しく説明して頂きありがとうございました。
ちゃんと図を書くようにします。
-2≦X≦6
X<0, 3<X
X≧4
この連立方程式を解けという問題についてです。これを解くと答えが 4≦X≦6 になるそうです。
このときX<0という不等式が含まれない理由が、「他の不等式(3<XやX≧4)が存在するためX<0は除外されるから」らしいです。
あまり納得出来なかったので、詳しく説明して頂けると嬉しいです。
※どうしてX<0という範囲が存在するのに答えは4≦X≦6とX<0では無いのが答えなのか。
0>Xは無視されていいのか。という疑問です。
こんな初歩的な質問ですみません。。
✨ ベストアンサー ✨
「この三つの状態が同時に起こる X の範囲は何か」というわけです。二行目の X<0, 3<X は (X<0 または 3<X) という意味です。
これを考えると すぐに 4<=X<=6 だとわかります。X<0 と X>=4 は排他的なので、X<0 は含まれません。
詳しく説明して頂きありがとうございました。
ちゃんと図を書くようにします。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます。
ということは「X<0,3<X」はどちらかの範囲を満たしていれば良いという考え方になるってことですよね?