英語
高校生
解決済み
この文章は形式主語構文です。thatの後が完全文なら形式主語構文と解説にはあるのですが、constructedの後に目的語がないのにどうして完全文だと言えるのですか?
It is a common misconception [that the pyramids (of Egypt)
S V
接
were constructed 〈by slave labor〉 ]. 〈In fact〉, archaeological
V'
M'
M
research indicates [that the laborers were recruited (from
V
01 接
S'
V₁₁
S
paid].ww
〈among poor farmers>>] [and [that they were paid].
M₁
接 O2→接 S'2 '2'2
日本語訳例
*2
エジプトのピラミッドが奴隷たちの労働によって建設されたというのは,よくある
誤解だ。実際,考古学的な研究によると,そうした労働者は貧しい農民の中から集
※1
※4
6
められ,賃金が支払われていたということがわかっている。
30*7
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14167
161
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14021
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9621
155
最強の英単語覚え方!
7576
62
能動態の文だと目的語はthe pyramidsだけど、受動態の文だと目的語が主語になるから、目的語がないというより、主語の位置に移動したということなんですね!ありがとうございます🙇♀️